慎ましいゆる暮らし・貧乏ライフ

慎ましいゆる暮らし・貧乏ライフ

aupayの新規登録のキャンペーン!ER323

覚書です。事業用をaupayにした理由PayPayは1番使えるため、プライベートにしたい。特にスーパー銭湯の支払いに使っている。楽天payはポイントをもらえることがあるため、事業とごっちゃになってややこいaupayは楽天payのお店全部使え...
慎ましいゆる暮らし・貧乏ライフ

Povoのコスパは最強!2回線目の紹介コード!

Povoを2回線契約しているため覚書です。povoの契約方法はこちらにまとめています。povoとデュアルsimをする場合はこちらの記事をよんでください。povoのコスパは最強!povoは最近、コースも増えました。チャージ式で無駄なく使えるの...
慎ましいゆる暮らし・貧乏ライフ

インボイスはフリーランス(ブロガー、プログラマー、絵師、アフィリエイター)はどうする?

税理士ではないので税理士さんから聞いた話を自分なりに噛み砕いて平易な言葉でまとめますね。フリーランスの個人的な経験はまあまああります。免税事業者 → 消費税課税事業者(消費税のこと勉強した) → 免税事業者(業績悪化(´・ω・`)) → イ...
慎ましいゆる暮らし・貧乏ライフ

控除証明書はいつ届く!?【年金・国民健康保険税納付済額】

所得控除や税務署に行く前の確定申告のチェックポイントを簡単にまとめておきます。控除証明書はいつ届く!?【年金・国民健康保険税納付済額】控除対象になるものは、やらないと大変もったいないですから、税務署に行く前に確認しておきましょう。年金(社会...